依田一義の不動産情報13

日銀が導入した「マイナス金利政策」の影響で、銀行の住宅ローン金利の引き下げ競争が一段と活発化している。目安となる10年固定型金利は1%割れが主流となっている。
ただ、「申し込みの大半は借り換え需要」といい、景気底上げにどれだけ効き目があるかは未知数だ。
三井住友信託銀行は1日から、10年固定型の最優遇金利を同行として過去最低の年0.5%に引き下げた。大手5行の店頭金利では最も低い水準だ。
0.7%を適用していた2月には、借り換えの相談件数は1月から約4倍に急増した。
三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行、みずほ銀行の3メガ銀行も今月から、10年固定型の最優遇金利を年0.8%に引き下げた。
三菱UFJでは、住宅ローンの申込件数が2月は前月から倍増し、「支店が週末に実施している相談会は予約が取りにくくなっている」ほど関心が集まっているという。
三井住友銀行の2月の申込件数は新規が前月比約1.5倍、借り換えが約3.8倍に増えた。みずほ銀行も2月の借り換えの問い合わせ件数が前月から2倍に増えた。
また、りそな銀行は借り換えの申込件数が6.3倍に増加。特に、「2月に始めた0.5%の金利を適用するインターネット専用プランが好評」(同行)という。
住宅ローン金利の引き下げ競争は、地方銀行にも広がっている。このうち横浜銀行では、電話の相談受付件数が2月は1月の約2倍に伸びた。
国土交通省によると、1月の新設住宅着工戸数は前年同月比0.2%増の6万7815戸となり、2カ月ぶりに増えた。
今後、住宅ローン低下の恩恵が、実際にどれだけ出てくるのか注目される。
ただ、「既に金利の低い状況が長く続いていて、全体の借り換え需要自体が減少傾向にある」(大手行関係者)との指摘も出ている。

株式会社Z-ONE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です