依田一義の経済情報70

内閣府が14日発表した2016年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増と、3四半期連続のプラス成長だった。

今後1年間この成長ペースが続くと仮定した年率換算では2.2%増で、15年1~3月期(5.0%増)以来の高い伸びとなった。

物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目GDPは前期比0.2%増、年率0.8%増だった。

実質GDPの増減にどれだけ影響したかを示す寄与度は内需がプラス0.1%、外需がプラス0.5%。台風の影響などで個人消費が小幅な伸びにとどまる一方、輸出はアジア向けを中心に好調に推移し、外需主導の成長となった。

石原伸晃経済財政担当相は談話で、「経済の現状は、このところ弱さも見られるが、雇用・所得環境の改善が続いており、緩やかな回復基調が続いている」と指摘。先行きに関しては「経済対策などの効果もあって、緩やかな回復に向かう」との見方を示した。

実質GDPを需要項目別に見ると、GDPの約6割を占める個人消費は前期比0.1%増と、3期連続のプラスながら伸びは小幅にとどまった。新機種投入のあったスマートフォン需要が好調だった半面、台風の相次ぐ上陸など天候不順が響き飲料、ガソリンは低迷した。

株式会社Z-ONE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です