依田一義の経済情報51

厚生労働省が28日午前に発表した9月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・01ポイント増の1・38倍で、1991年8月以来、25年1か月ぶりの高水準となった。

正社員の有効求人倍率は0・88倍となり、4か月連続で横ばいだった。

求人票を受理したハローワークごとの受理地別で見た有効求人倍率は、6月から全都道府県で1倍を超えていたが、9月は沖縄県が0・96倍で唯一、1倍を下回った。実際に仕事をする就業地別の有効求人倍率は、6か月連続で全都道府県で1倍を超えた。厚労省は「沖縄県は夏に観光産業の求人が増えた反動で1倍を切った。一時的な傾向だ」と分析している。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報50

三越伊勢丹ホールディングス <3099.T>は28日、2017年3月期の連結営業利益予想を370億円(前年比11.8%増)から240億円(同27.5%減)に下方修正すると発表した。増益予想から一転して減益予想となる。訪日観光客による消費の減少や衣料品、高額品の売上げ低迷が続いている。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト11人の営業利益予測の平均値は310億円となっている。

連結売上高は1兆3600億円から1兆2500億円(同2.9%減)へと引き下げた。期初には、訪日客による免税売上高を前年並みの600億円程度と見込んでいたが、これを引き下げている。滝口一雄コーポレートコミュニケーション担当長は「前年のインバウンドの伸びが大きく、その反動が厳しく出ている」と述べた。

4―9月期の免税売上高を含む国内百貨店売上高は、計画を8%下回っているという。

同社は、4―6月期決算時には原則として通期見通しを見直さないことから据え置いていたが、通期見通しの下方修正は必至の状況だった。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報49

日銀は28日、生鮮食品とエネルギーを除いた消費者物価(日銀版コアコアCPI)の前年比上昇率が9月にプラス0.2%になったと発表した。下落は3カ月連続で、2013年9月の同ゼロ%以来の低水準となる。

日銀版コアコアCPIは、総務省が公表している消費者物価指数をもとに、変動の激しい生鮮食品とエネルギーを除いた指数を日銀が独自に試算したもの。物価の基調を反映する指標として重視している。

2015年12月に同プラス1.3%の直近ピークをつけて以降、下落基調となっており、8月は同プラス0.4%に低下していた。物価の基調も鈍化が鮮明になっているといえる。

総務省が公表した9月の全国消費者物価指数 (除く生鮮、コアCPI)は同マイナス0.5%となった。下落は7カ月連続で下、マイナス幅は8月と同水準だった。前年比でのエネルギー価格の下押しが小さくなりつつあるが、家電製品の価格下落や食品の上昇ペース鈍化が下押しに作用している。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報48

フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した9月の消費支出は前月比0.2%減少した。

ロイターがまとめたエコノミスト12人の予想の平均は0.4%増だった。

8月の消費支出は0.8%増に上方修正された。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報47

地球温暖化対策の新たな国際枠組み「パリ協定」の承認案が28日午前、参院本会議で全会一致で可決された。

承認案は参院先議で、同日午後に衆院に送付され、衆院本会議で審議入りした。

パリ協定は、批准した国が2020年以降の温室効果ガスの自主的な削減目標を示し、産業革命前からの世界平均気温の上昇幅を2度未満に抑えることを目標に掲げる。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報46

英金融大手ロイズ・バンキング・グループ<LLOY.L>は、第3・四半期の利益は前年同期比でほぼ横ばいと発表した。欧州連合(EU)離脱決定が利益を押し下げるとの当初見通しに反する内容となった。

税引き前実質利益は19億ポンド(23億1000万ドル)で、前年同期の19億7000万ポンドをやや下回った。

ホルタオソリオ最高経営責任者(CEO)は、EU離脱決定後も消費者や企業の活動に大きな影響はみられないと指摘。ただ、長期的には予想される景気低迷に対応するため投資が必要になるとの見方を示した。

「インフラや住宅建設の分野で財政措置が必要になると考えている」と述べ、秋の財政演説にこうした投資が盛り込まれることに期待を示した。

支払保証保険(PPI)の不適切販売をめぐる費用計上は10億ポンドと予想を上回った。追加の訴訟・コンプライアンス費用は1億5000万ポンド。

不良債権引当金は約3割増の2億0400万ポンド。

中核的自己資本比率は13.4%で、6月末時点の13%から上昇した。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報45

9月の米新築住宅販売は前月比で増加したが、市場予想は下回った。米商務省の26日発表によると、9月の新築一戸建て住宅販売(季節調整済み、年率換算)は前月比3.1%増の59万3000戸。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は60万戸だった。
.

前月は速報の60万9000戸から57万5000戸に大幅下方修正された。7月の販売も62万9000戸に下方修正されたが、2007年11月以降の最高水準を維持した。
.

米住宅ローン保証会社PMIグループの主任エコノミスト、デービッド・バーソン氏は「雇用増や賃金上昇、健全な人口動態や最低水準にある住宅ローン金利に連動し、新築需要は引き続き強い」と述べ、「住宅建設はこの先の販売増を支えるためにも拡大する必要がある」と続けた。
.

9月の販売戸数を地域別に見ると中西部は8.6%増。南部は3.4%増加した。一方、西部は4.5%減少した。販売に対する在庫比率は4.8カ月で、前月の4.9カ月から低下した。9月末時点で住宅在庫は23万5000戸だった。
.

新築住宅販売価格の中央値は前年同月比1.9%上昇して31万3500ドル。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報44

マークイットが発表した10月の米サービス購買担当者景気指数(PMI)速報値は54.8と、昨年11月以来の高水準を記録した。

市場予想、9月改定値ともに52.3だった。

製造業とサービス業の指数を加重平均した、総合PMI速報値も54.9と、昨年11月以来の高水準を記録した。9月は52.3だった。

サービス部門の新規事業は53.8と、昨年11月以来の高水準を記録した

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報43

日本フードサービス協会が25日発表した9月の外食売上高は全店ベースで前年同月比1.5%増と、2カ月ぶりにプラスだった。休祝日が1日少なく、台風などの影響で天候不順が続いたにも関わらず、販促が奏功したファストフードが全体を押し上げた。

客数も1.5%増と、2カ月ぶりに前年を上回った。一人あたりの客単価は横ばいだった。

業態別で増加が目立ったのはファストフードで、「各社のキャンペーンがおおむね好調」(同協会)だった。とくに日本マクドナルドは昨年、期限切れ鶏肉の使用など一連の品質問題で客離れが進んだが、回復しつつあるという。

一方、ファミリーレストランは天候不順などが響き、売り上げが1.5%減った。業績不振などから店舗数の削減が続く居酒屋も売り上げが8.6%減少した。

株式会社Z-ONE

依田一義の経済情報42

キリンホールディングス<2503.T>は26日、コカ・コーラグループと清涼飲料事業で資本・業務提携する方向で協議を始めたと発表した。日本の飲料業界は収益力向上が課題となっており、物流や原料調達の効率化を進める方向で協議を進める。

両社はスピード感を持って議論を進める方針。今後、協業の中身や資本提携のあり方などについて詰めていくことになる。

コカ・コーラグループは清涼飲料業界でシェア1位。一方、キリンHD傘下のキリンビバレッジは4位。

コカ・コーラグループは、2017年4月にコカ・コーラウエスト<2579.T>とコカ・コーライーストジャパン<2580.T>が経営統合し、コスト削減や効率化を進めることが決まっている。キリンHDも中期計画の中で、キリンビバレッジのブランド体系の構築とコスト削減など構造改革を掲げている。

株式会社Z-ONE